昇給の幸せが続くのは4日間?

  「去年は不景気で昇給できなかったけれど、今年はちょっとでも」と、4月の賃金改訂時期に昇給をされた会社もあったことと思います。

 昇給をすると、社会保険料も上がるし、残業単価も。

 大変なことです。

 

 

ところで。

 

  「給料を上げても、がんばって賞与を出しても、社員が喜ぶのはほんのちょっとの間だけ」よくそう言われます。

 

確かに、そう思います。

けれどそれはあくまで「そんな気がする」のレベルでした。

 

 社員の、昇給したことによる幸せ感は、いったいどれ位 “もつ” ものなのでしょうか?

 

 

 日経新聞朝刊に「経済教室」という欄があります。

つい先日、そこにちょっと興味深い記事が。

 

タイトルは「研究進む『幸福の経済学』」

 

政府が、国民の「幸福度」を表わす新たな指標を開発し、その向上を目指す云々、という記事、

要するに ≪所得が高い=幸せ?≫ という内容です。

 

そこに、この「昇給の幸せはどれくらい “もつ” のか」 についての、1つの答えを見つけました。

 

 

4日・・・。

 

 

大阪大学の教授2人による研究で、幸福に影響する事象による幸福度の変化は、4日程度しか持続しないことが明らかになったそうなのです。

 

4日、ですか。

 

たった4日、と思う反面、そんなものだろうな、と、妙に納得してしまいました。

 

がんばってたくさん出しても、昇給の幸せ感は4日で無くなってしまう。

だからこそよけいに、金額だけに頼った給与・賞与の払い方では経営者が期待する成果は出ない・・・。

 

 

昇給を最大限に活かす、

やっぱいここにも、経営者の工夫が必要ですね。